すっきりと綺麗さを兼ね備えたサキュウの人気パンツ。
リラックス・ペンシルは、総生産数5,000本を超える、サキュウの大ヒットアイテム。
人気の秘密は、ヒップ周りはゆったりなのに小尻に見えながらも、
足元に向けてテーパードして、脚がまっすぐスラリと見えるシルエットの美しさです。
Tシャツなどに合わせたカジュアルなスタイルはもちろん、キレイめブラウスなど上品なアイテムにもよく合います。
・ブルキナコットン
ブルキナファソは、サハラ砂漠に近い、西アフリカの新興国です。
ここで栽培される、野生種に近いコットンは、繊維が太くて縮れがある
のが特徴で、生地にすると、ふんわりやわらかな風合いになります。
・リバース
ワンウォッシュなのに、ノンウォッシュデニムのような毛羽立ちのないパリッと
した表情の加工。
洗っても毛羽立ちにくいのできれいな表情を長くキープします。
・ユーズド
この価格帯ではほとんど行われない、手作業の「全面コスリ」により、
色の濃い部分まで本当に穿いたのと同じ色落ちを追求しています。
シェービング(コスリ)は、光と影を利用するメイクの手法を応用し、
ヒザ位置を高めにして、スネ下が長く見える工夫など、身体全体が
立体的かつスマートに見えるよう、緻密に計算されています。
・ ステッチにコットン糸(綿糸)を使用。
足踏ミシンの時代に使われた綿糸をステッチに使用。
現在では、ほぼ全てのジーンズがポリエステルの中、綿糸でしか出せ
ない、着古したユーズドの表情を手間をかけて実現しています。
・friendshipの社会貢献
世界最貧国のひとつ、ブルキナファソのコットンを使用し、東北で縫製
加工を行うこのシリーズは、1着あたり250円の寄付金を含みます。
これまで延べ1700万円超を、フルキナファソと東北の子供たちのため
に役立てています。
【Çaqü(サキュウ)】
漢字で「砂空」と書くサキュウは、2006年にデビューしました。
洗いを象徴するストーンウォッシュで砕けた「砂」、インディゴブルーの「空」に由来します。
以来、ヴィンテージに忠実なもの、社会貢献できるもの、コンセプトにとらわれずに本当にいいと思えるウェアを追求しているブランドです。
※照明の関係により、屋外で撮影した写真の商品は、実際よりも色味が違って見える場合があります。またパソコン・スマートフォンなどの環境により、若干製品と画像のカラーが異なる場合もございます。予めご了承ください。実際の商品の色味は、スタジオ撮影の画像をご参照下さい。
※商品画像はサンプルのため、色味やサイズ等の仕様に変更がある場合がございますので、予めご了承ください。
※インディゴ染料は色移りしますので、単独で洗ってください。
蛍光漂白剤の入っていない、中性洗剤をお勧めします。